「あおらあおらな日々」3回目はモデルナ

「老い」に向き合う
具合が悪いのでインドネシア風鶏のおかゆを作りました

1度目も2度目も、チクとも痛くありませんでした。そして先日が3回目。またまたこれっぽっちも、なんともありませんでした。これは眼鏡先生の病院の看護師さんが上手いのか、はたまたコロナの予防接種は痛くないものなのか。ナゾだけど取り敢えず良かったです。

控えめに言ってもらんどくの腕は細くありません。皮下脂肪がたぷたぷと蓄えられていて、もしかしたらだから痛くなかったのかもしれません。針が神経まで届かないとかで

(なぁんて書いた次の日、ちゃんと関節痛と寒気が来ました。ブルブルです。人間の身体って不思議)

実家の母・ジン子さんは入居している特別養護老人ホーム(特養)で2回目までの注射を受けました。そして「いたいーっ!!」という台詞付きで暴れたそうです、。今の彼女は骨と皮状態で、痛みがダイレクトに伝わるのかもしれません。施設の職員の皆さん、ご面倒をおかけします。

以前に書いた事がありましたが、らんどくの実家は浄土真宗です。嫁いで来たすんちゃんちは禅宗(曹洞宗)です。同じ仏教でも細かい作法が違うもんだなあ、と思う事も多くてですね、たとえば浄土真宗はお線香を2つに折って寝かせておきます。曹洞宗は1本まんま、火をつけたら立てておきます。1本まんまの方が、ロウソクの炎に指が近づかなくて、少し安心感があります。

(このシリーズ、曹洞宗だけじゃもちろんありません。臨済宗も日蓮宗も浄土宗のもありませす。らんどく実家にも浄土真宗バージョンがあります。父が亡くなったあと、母ジン子さんの落ち込みが激しくて、仏壇の前に居る事が増えた時に買ったものです。)

各宗派が違うといえば、浄土真宗には『おりくぜん』というものがありませんでした。漢字で書くと御霊供膳と書くのが一般的だそうです。「おんれいくぜん」が「おりくぜん」になったのでしょう。数年前に亡くなったすんちゃんのお父さん(シエばあちゃんの連れ合い)のレオじいちゃんの祥月命日がやってきます。昨日、レオじいちゃんのおりく膳セットを久しぶりに出してみました。

そしたらまあ、小さい小さい、シルバニアの食器みたいです。ばあちゃんと二人で笑っちゃいました。「こんなに小さかったかね」って。レオじいちゃんは長男じゃないので、ここの家には仏壇がありませんでした。(もちろんらんどく家にも)。じいちゃんの為に仏壇を買って、一周忌と三回忌には、このままごとセットのような食器を出した記憶はあります。

大きく見えるけど直径3センチ

4回目の祥月命日だった一昨年は、母と暮らし始めて、札幌でフルタイムの仕事を見つけたところでした。研修期間に入ってたので北斗には戻れませんでした。そして昨年は手術のあとの1ヶ月の入院から復帰したばかりで、長距離のバス移動は無理かなといった時期でした。例のオーダーメイドの頑丈なコルセットをしていたんです。

そして今年久しぶりに「お道具」を見たら、こんなにめんこいもので、シエばあちゃんも私も笑ったわらった。最近は薬が良く効いてるのか、デイサービス効果があるのか、たいそうおしゃべりで元気なシエばあちゃんです。家にいるときは殆ど長椅子で寝てるけど、それでも以前よりはぼんやりが減ったような気がします。

カセンの散歩と餌やり、週に何度もあるゴミの日。毎日のことが抜けてきてはいます。レオじいちゃんの命日も、私たちが言い出すまで忘れていましたから。それでもまだ、家族のこともカセンのこともわかります。母ジン子さんは、死んだ夫(らんどくチチ・てっちゃん)とのツーショット写真を見て「誰なの、このおじさん?」説明すると「まさかあ~」でしたからね。いや、確かに若いころの父は俳優さんよりハンサムで、歳をとってからは見事な禿頭でしたから。それでもダンディだったと思うのは娘バカでしょうかね。

認知症は治らない・元には戻らないといわれてるけど、薬や周りの接し方で進行が遅くなる病気でもあります。今は少しでも平和な日々が続きますように。そう願っております。時々ごはんを忘れられるカセンもたぶんそう思ってるはず。

金曜日に3回目のコロナワクチン接種をして、次の日から寒気・だるさ・関節痛。久しぶりに風邪っぽい症状で寝込みました。昨日はなんと13時間も眠ってしまいました。ビックリです。そしてあおらあおらしながら起きてきて、ふと「この”あおらあおら”って標準語?北海道弁?」と気になりました。調べてみました、なーんと北海道弁のところでは見つけられませんでした。新潟や信州の方言とされているようです。

この「あおらあおら」はジン子さんも父てっちゃんもよく使っていました。病後に治りきらなくてフラフラしている状態の言葉です。(似たようなニュアンスの言葉に「がおる」があるけど、こっちは頬がげっそりする感じ)両親のルーツはどちらも秋田県らしいので、もしかしたら秋田の方も使っているのかもしれません、「あおらあおら」。今後の研究課題ができました。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント