このブログを始めて1年半を過ぎました。ありがたい事に毎日ぼちぼちとではありますが、見て下さる方がいるようです。ありがたいありがたい、ナムナムナム・・・
ブログ記事のずーっと下に、コメント欄があります。多分ほとんど気づかれてない場所です。何でこんなわかりにくい場所にあるんだろ、でも直し方がわかんない、というわけでこんな事になってます。時々コメントを書いてくれるのも常連さんで、「あ、お元気なのねー」と喜んで読んでいます。
このコメント欄の他に、実はらんどく本人も良くわかんない「お問い合わせ」というのもあります。コメント欄はブログ上で他の読者?さんにも見えますが、お問い合わせは、直接作者というかブログを書いてる人に届きます。メールみたいな感じで(?ちがうかな?)公開はされません。
ここには今まで「コメントを書こうとして、間違ってこっちに書いちゃった」という人しか使った事はなかったんですけど、なんと最近、このお問い合わせ機能が活躍しています。続け様にある「ご依頼」が届くようになったんです。
『あのー、もし良かったら、らんどく様(!)のブログで、ウチの事業とかの事、取り上げてもらえませんかね』
そんな感じのメールです。今日も1通届きました。最初に受け取った時には「え、えー!!」てな驚きでした。おまけにそれが『ブログで紹介してくださるなら、クオカードを差し上げます』などという内容だったので、わーっと混乱してしまいました。
自分の記事が収入になる(クオカード500円分だけど)。しかもこのメールにさりげなく誉め言葉が散りばめられている。ちょっと舞い上がるらんどくでございました。ど、ど、ど、どーしよう!こういう時には頼りになる長男ポヨに、聞いてみよう。
ポヨは見るなり「これ、ステマとかじゃないの」「下手に関わらない方がいいいと思うけど」
ステマ?マステじゃなくて?すぐ調べてみました。ステルスマーケティングの略だそうです。ステルスは聞いた事があります。見えない戦闘機とか、見えない攻撃とか、そんな「危ない見えない物」というイメージがあります。宣伝とは気づかれずに宣伝するって感じですかね。
あ、ちなみにに「マステ」はマスキングテープの略です。私はこの略は使いません。略する方が余計に分からなくなります。マスキングテープはマスキングテープだろ!そしてサブスクは定額制とか言わんかい!
ステマ・ステルスマーケティングらしき依頼を受けて、いろいろ調べてみたけど良くわかりません。自分が元々「これ良いなぁ」「ブログで取り上げたいなあ」と思っていたものが依頼されたらどうなんだろ。報酬を受け取ったり「わかりました、やります」と返事したりしなければ大丈夫なのかな。
それから「これは依頼されたので書きますがー」とか言っちゃうのはどうなんだろ。ただただ日々のあれこれを書いているので、ブログなどのエチケットに疎い所があります。気付かないうちに、失礼をしていたらごめんなさい。
さてここで依頼を下さっている皆さんに、重大なお知らせがあります。私らんどくは、ネットスキルが殆どありません。
ブログを始めた時は「あれも出来ない、これも出来ない」状態でした。お店なんかを紹介して、店名にカーソルを合わせて、そこのWebサイトへ飛ぶなんて技は今もできません。つまり、せっかくのお誘いではありますが「このサイト(とか商品)はいいですよー」なんて紹介できる術がないんです。
おまけに「受ける場合はお返事下さい」と言われても、お問い合わせへの返信もした事ないです。あはは。
ステルスマーケティングにまあまあ近いと思うものに「サブリミナル効果」というのもありますね。認識出来ないくらいの少量の情報を映像なんかに意図的に流す事です。番組の中に飲み物の映像を忍ばせたりね。以前に話題になったけど、今は禁止になってます。
ところで今日のブログにコーヒー関係の写真を何枚も載せてみました。はっきり見せてるので「危険なサブリミナル効果」じゃないけれど、それでもなんとなく珈琲が飲みたくなりませんか?
北斗市にあるこの珈琲屋さんは、古い民家を店主さんが手作りで改修したんですって。レトロな外観と自家焙煎の香りが良いんですよね。全品500円の珈琲は2杯分がポットに入って来ます。そして温めた牛乳がたっぷり付いてきます。それが嬉しい。らんどくは今日は「麻生太郎ブレンド」を頼みました。
あんまり美味しかったので、すんちゃんと2日続けて通いました。そして気になってた「珈琲ガチャ」に挑戦。私の後にも、妙齢の女性が2人、続けてやっていました。1人はコーヒーミルが当たってましたよー。
このお店の事も「店名にカーソルを合わせて、そこのWebサイトへ飛ぶ」様にしたいなあ。まだまだ素人ならんどくですが、ちょっとずつ技を習得していきます。よろしくね。
にほんブログ村
コメント